ぼんぼんが見つけた気になる商品を紹介しています。
母の日に贈りたいプリザーブドフラワーって
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
暖冬といわれながらもやっぱりまだまだ寒い日が続きます。
ここ何日かは冬将軍最後の追い込み!みたいな感じで特に寒い…。
しかし、裏を返せばこれは冬将軍断末魔の叫びですよね。
散歩なんかするともう春の気配がチラホラ見えてくるはず!
早速明日春探しにいってみようと決心。
そういえば近くの公園で
桃がきれいに咲いてたなぁ(最初は桜と間違えた)。
きれいな花をみて手元に置きたくなるのはなぜでしょう?
昔から押し花、ドライフラワーやアートフラワー等いろんな技術で
綺麗な花を保存しよとしてきたけどどれも本来の姿とは…。
でも新しい花の保存技術「プリザーブドフラワー」をしってますか?
びっくりしますよ!
一見生花なのに保存状態がよければ10数年その容姿を
保ってくれるんだって。こんなのもらうと嬉しい。
このブリザーブドフラワー、ことしの母の日はこれにしよう!
母の日は毎年5月の第2日曜日です。今年は、5月13日です。
一考の価値あり!皆さんも今年の母の日は「はな物語」をご覧あれ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
暖冬といわれながらもやっぱりまだまだ寒い日が続きます。
ここ何日かは冬将軍最後の追い込み!みたいな感じで特に寒い…。
しかし、裏を返せばこれは冬将軍断末魔の叫びですよね。
散歩なんかするともう春の気配がチラホラ見えてくるはず!
早速明日春探しにいってみようと決心。
そういえば近くの公園で
桃がきれいに咲いてたなぁ(最初は桜と間違えた)。
きれいな花をみて手元に置きたくなるのはなぜでしょう?
昔から押し花、ドライフラワーやアートフラワー等いろんな技術で
綺麗な花を保存しよとしてきたけどどれも本来の姿とは…。
でも新しい花の保存技術「プリザーブドフラワー」をしってますか?
びっくりしますよ!
一見生花なのに保存状態がよければ10数年その容姿を
保ってくれるんだって。こんなのもらうと嬉しい。
このブリザーブドフラワー、ことしの母の日はこれにしよう!
母の日は毎年5月の第2日曜日です。今年は、5月13日です。
一考の価値あり!皆さんも今年の母の日は「はな物語」をご覧あれ
PR
この記事にコメントする